夏休み子どもを守ろう[5]【防犯30-78】
市では、夏休みの期間中、週に1回、「夏休み子どもを守ろう」を配信します。
————
【自宅付近での注意点について話し合いましょう!】
子どもは自宅付近では周囲への警戒心が薄くなり、油断が生じています。以下の点に注意するように教えましょう。
★一人では遊ばない。
★不審者に後ろから室内へ押し込まれるのを防ぐため、家のカギを開ける際は周囲の安全確認を行う。
★家に誰もいなくても「ただいま!!」と大きな声を出して家に入り、すぐカギをかける。
★宅配便や集金を装って部屋に入ってくることもあるので、大人がいない時はドアを開けない。
★家の周りを整理して、死角を作らないようにする。
★駐車場では遊ばない。
★名前を呼ばれても、知らない人にはついていかない。イヤです、親にダメと言われているなど断る練習をしましょう。
さらに、集合住宅にお住まいの場合
★エレベーターに乗る前に周囲を確認し、知らない人と二人きりで乗らない。
★エレベーターの中ではドア側のボタンが押せる位置に、壁を背にして乗るようにする。
————
スポンサーリンク