安心安全Web

杉並区メール配信サービス

犯罪発生情報
振り込め詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の8月9日の認知(発生)件数です。

振り込め詐欺 0件
空き巣 0件
ひったくり 0件
自転車盗 3件

■今日のアドバイス■
オレオレ詐欺(カバンを失くす息子・孫・甥)
このストーリーは、最初に本人から
「小切手や重要な書類が入ったカバンを失くした。」
「株で失敗した。」
「会社に監査が入り、会社の金を使ったことがばれるとクビになるのでお金を貸して。」
などと連絡が入ります。

電話をかけてくる息子・孫・甥は、電車や喫茶店、病院、コンビニのトイレといった、街中のありとあらゆるところでカバンを失くしたり盗まれたりします。

そのカバンには必ずといっていいほど小切手や重要な書類が入っています。
その後、さもありそうな機関から間髪をいれずに電話がかかってきます。

最後には息子・孫・甥は、重要な会議等でお金を取りに行けなくなり、「たまたま?」近くを回っている営業(上司・部下など)の者がお金を取りに来るという犯人達のストーリーが完成するのです。

このような手口に騙されないよう、普段から家族との絆を大切にしておきましょう。

☆杉並区では、「杉並区振り込め詐欺被害ゼロダイヤル」を開設し、
・振り込め詐欺被害に関すること
・振り込め詐欺対策に関すること
・振り込め詐欺の関連情報
などについて、終日お受けしておりますので、遠慮なくご相談ください。

※このメールへの返信は受け付けておりません。

杉並区危機管理対策課

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク