安心安全Web

ひょうご防災ネット

熱中症を予防しよう!
連日、気温の高い日が続いており、熱中症にかかりやすくなっています。
下記事項について注意し、熱中症を予防しましょう。

●こまめな水分補給
室内でも、外出時でも、のどの渇きを感じなくてもこまめに水分を補給しましょう。

●暑さを避けよう
外出時には涼しい服装で、日傘や帽子の着用、日陰の利用、こまめな休憩をとるようにしましょう。
また、室内でも温湿度を測り、上手に扇風機やクーラーを使いましょう。

●暑いときは無理をしない
気温の高い日や、体調の悪い日は、日中の外出をできるだけ控えましょう。

暑さ指数(WBGT)を知っていますか?
暑さ指数とは、単純に気温だけでなく、温度や日差しの違いも考慮した熱中症予防につなげるための指標です。
暑さ指数が28℃を超えると、熱中症患者発生率が急に増えます!

※三田市の暑さ指数は、環境省熱中症予防情報サイトよりご確認ください。

【問合せ】三田市健康増進課
TEL:559-6155

さんだ防災・防犯メール

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク