◆山形県避難者支援情報メルマガ vol.309
被災された皆さま方には心からお見舞い申し上げます。
(このメールは山形県内に避難されている方に支援情報をお送りしています)
■□■岩手県からのお知らせ■□■
「いわて復興だより」第139号が発行されました。
岩手県の取組みや復興状況などを紹介しています。
問合せ:岩手県復興局復興推進課
■□■福島県からのお知らせ■□■
◆「ふくしまの今が分かる新聞」vol.68が発行されました。
福島県の避難者支援の状況や復興への動きなどをお伝えしています。
問合せ:福島県避難者支援課
□■□各種情報・各種相談□■□
◆司法書士無料相談所
■8/16(木)18時~20時
『山形市 山形県司法書士会館』
『東根市 さくらんぼタントクルセンター』
『寒河江市 フローラ・SAGAE』
※3か所同時開催
借金のこと、不動産のこと、日常のトラブル…司法書士に相談してみませんか。
予約不要。相談無料。
問合せ:山形県司法書士会総合相談センター
◆8月の「ふくしま生活・就職応援センター」県外避難者支援相談会のお知らせ
■8/6(月)『南陽市健康長寿センター』13時~15時
■8/8(水)『米沢市 置賜総合文化センター』13時~15時
■8/21(火)『酒田市地域福祉センター』13時~15時
事前にご予約ください。予約がない場合、お待ちいただくことがあります。
予約・問合せ:ふくしま生活・就職応援センター郡山事務所
□■□イベント情報□■□
◆まちの保健室
■8/15(水)『米沢市万世コミュニティセンター』10時~12時
■8/17(金)『山形市避難者交流支援センター』10時~12時
学校の保健室のように気軽に健康に関する相談をしてみませんか。
問合せ:山形県看護協会
□■□地域のイベント情報□■□
山形県内のイベント・観光情報をお知らせしています。
【山形への旅】
●スマートフォン
●携帯
◆蔵王ロープウェイ サマーナイトクルージング
■8/10(金)~18(土)・9/7(金)~9(日)・14(金)~16(日)・21(金)~23(日)
『山形市 蔵王温泉』17時~21時
限定18日だけの特別なアクティビティ。
地蔵山頂駅から夜景・星空を鑑賞し、お地蔵様を参拝する小さな冒険ツアーです。
星のソムリエによる星空案内も。
往復運賃:おとな2,600円、こども1,300円
問合せ:蔵王ロープウェイ
◆森と水の夏まつり
■8/11(土)『山辺町 山形県県民の森 森林学習展示館周辺』10時~14時30分
山の日は県民の森に出かけてみませんか?
流しそうめん大会や森の探検ラリー、水鉄砲づくり、木育ひろばなど、
森や水を使った様々なイベントが行われます。参加無料。
問合せ:県民の森 森林学習展示館
◆玉簾の滝ライトアップ
■8/11(土)~19(日)『酒田市 玉簾の滝』日没~22時
弘法大師が発見、命名したとされる、県内一の高さを誇る玉簾の滝。
ライトアップにより、昼間とは違った幻想的な世界をお楽しみください。
遊歩道は整備されていますが、安全のため懐中電灯を持参しましょう。
問合せ:酒田市八幡総合支所建設産業課
熱┃中┃症┃に┃注┃意┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛
気温が高い日が続いています。熱中症には十分な注意が必要です。
こまめに水分補給し、日傘や帽子で暑さを避けるなど対策を心がけましょう。
家の中でじっとしていても熱中症になる場合があります。
エアコンや扇風機で室温を調整し、熱中症予防に努めましょう。
※次回の配信は8月17日(金)です。
◆このメルマガの登録方法
◆山形に避難されている方へのページ
発行:平成30年8月3日
山形県広域支援対策本部避難者支援班
購読解除は以下からお願いします。