防犯情報[17]【防犯30-63】
防犯情報(カード預かり詐欺)
————
一昨日から本日にかけて、市内に、家電量販店保安員や警察官、全国銀行協会職員や銀行員をかたる者から詐欺の電話が入っています。
電話の内容は以下のとおりです。
・詐欺グループにあなたの偽造カードを使われた。
・預金からお金を下ろされている。直ぐに止めなければならない。
・あなたのキャッシュカードが必要です。受け取りに伺います。
この後、犯人はキャッシュカードを預かりに来て、お金を引き出します。
「キャッシュカードを預かります。」は詐欺です。銀行員等がキャッシュカードを預かりに伺うことは絶対にありません。
怪しい電話は相手にせず、ためらうことなく電話を切りましょう。不安に思ったら、最寄りの警察署、または防犯課までご連絡ください。
————
スポンサーリンク