労働やまがた No.642 【8月号】
Information of Labor Administration YAMAGATA Prefecture Office
●*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・●
労働やまがた No.642 2018.8.1発行
【山形県商工労働部 雇用対策課】
●*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・●
◆◇◆◇┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃★┃C┃O┃N┃T┃E┃N┃T┃S┃★┃
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻◆◇◆◇
◇お知らせ◇
┣【ニュース】HP「やまがた労働情報」を更新しました!
┣【ニュース】県立職業能力開発施設〔平成31年度入校生〕募集のお知らせ
┣「ハラスメント対応特別相談窓口」を開設中です
┃ (平成30年5月1日(火)~12月28日(金))
┣「労働悩みごと相談会」を実施します!
┣働き方改革推進アドバイザーの無料派遣について
┗中小企業退職金共済制度(中退共)のお知らせ
◆特 集◆
┗~育児・介護休業法に対応した職場環境整備について~
◇今月のひと◇
┗現在作成中です。しばらくお待ちください。
◆募集◆
┣「平成30年度山形県働き方マッチングセミナー」のご案内
┣事業場内最低賃金を引き上げる取組みを応援します!
┣非正規雇用労働者の正社員化・所得向上の取組みを応援します!
┣県内で正社員として働きたい若者を応援します!!
┣Uターン就職希望者を対象に交通費の一部を助成します!
┣山形県卓越技能者等表彰候補者を御推薦ください。
┣働くあなたを応援します!在職者訓練8月~9月開講コースのご案内
┣障がい者職業訓練の訓練受託先事業主と訓練受講生を募集します。
┣小集団改善活動事例発表会(第6回山形県知事賞)の聴講参加募集のご案内
┣平成30年度「山形県就職情報サイト」掲載企業を募集します!
┣「山形県障がい者雇用優良事業主認定制度」認定事業主募集中!
┗やまがた21人財バンクへの登録をお願いします!
◇編集後記◇
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
□ WEB労働やまがたTOPページはこちら→ ┃
┃ □
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
お知らせ
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
○●【ニュース】HP「やまがた労働情報」を更新しました!○●
HP「やまがた労働情報」では、労働関係制度や各種助成金の紹介、労働
相談の内容をQ&A形式で掲載しています。このたび、HPの内容を新し
い情報に更新しました。
働くみなさんや事業者の方にとって役立つ情報が満載ですので、ぜひ一度
ご覧ください。
【詳しくはこちら】→
〇●【ニュース】県立職業能力開発施設〔平成31年度入校生〕
募集のお知らせ○●
県立職業能力開発施設では、実践的な教育訓練を行い、社会で即戦力とし
て通用するスペシャリストを育成しています。平成29年度は、4施設全体
で就職率99.4%を達成しました。
高度な技術を身につけたい方、ものづくりに興味のある方は是非ご検討く
ださい。
【詳しくはこちら】→
○●「ハラスメント対応特別相談窓口」を開設中です
(平成30年5月1日(火)~12月28日(金))〇●
(山形労働局雇用環境・均等室)
職場におけるセクシュアルハラスメントや妊娠・出産・育児休業等に関す
るハラスメントに対する法令に基づく必要な取組や、パワーハラスメント
に対する取組を促進するため、「ハラスメント撲滅キャラバン」の一環と
して「特別相談窓口」を開設中です。
【詳しくはこちら】→
○●「労働悩みごと相談会」を実施します!○●
労働委員会は、労使間のトラブル解決に向けてお手伝いをする行政機関で
す。
解雇や賃金未払いなどの労使間のトラブルでお悩みの方のために、労働悩
みごと相談会を実施します(相談無料・秘密厳守)。
労働問題に詳しい労働委員会委員が、親身にアドバイスします。
【詳しくはこちら】→
○●働き方改革推進アドバイザーの無料派遣について○●
山形県では、「働き方改革アドバイザー(社会保険労務士)」を派遣し、
多様な正社員制度等の普及啓発及び導入にあたっての助言、国や県の各種
助成制度の周知、労働者支援に関する法制度等の周知啓発や就業規則の変
更等に関して助言を行うとともに、事業主の御相談に応じ、働き方改革の
推進にむけた支援を行っています。
※本事業は、県委託事業として、山形県社会保険労務士会が受託いたしま
した。
【詳しくはこちら】→
○●中小企業退職金共済制度(中退共)のお知らせ○●
中退共制度は、中小企業で働く従業員のための国がサポートする退職金制
度です。
掛金の一部を国が助成し、掛金は全額非課税で手数料もかかりません。
解散存続厚生年金基金からの移行先の一つです。
【詳しくはこちら】→
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
特 集
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
□■~育児・介護休業法に対応した職場環境整備について~□■
(山形労働局雇用環境・均等室)
仕事と育児や介護の両立のための制度について、労使で話し合って、利用
しやすい職場環境づくりを進めましょう。
【詳しくはこちら】→
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
今月のひと
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
※現在作成中です。
しばらくお待ちください。
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
募 集
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
○●「平成30年度山形県働き方マッチングセミナー」のご案内○●
少子高齢化・労働人口が減少する中、人手不足が深刻になっています。
人手不足対策には、子育て・介護といった事情のある女性や高齢者等の就
業率向上が欠かせません。女性や高齢者が働きやすい職場づくりを目指し
てみませんか。
個々の事情に応じた柔軟な働き方の導入に向けて、企業向けのセミナーを
開催します。
【詳しくはこちら】→
○●事業場内最低賃金を引き上げる取組みを応援します!○●
山形県では、生産性の向上に資する設備投資等を行い、事業場内最低賃金
を引き上げる取組みに、奨励金を支給しています。
皆さまの積極的なご活用をお願いいたします。
【詳しくはこちら】→
○●非正規雇用労働者の正社員化・所得向上の取組みを応援します!○●
山形県では、若者の正社員化と、非正規雇用労働者の所得向上に関する取
組みに、奨励金を支給しています。
平成30年度は、正社員化促進事業奨励金における労働者の対象年齢を
45歳未満に拡充し、対象者の拡大を図りました(平成29年度は40歳
未満)。
皆さまの積極的なご活用をお願いいたします。
【詳しくはこちら】→
○●県内で正社員として働きたい若者を応援します!!○●
県内で正社員雇用を希望する45歳未満で現在求職中の方を対象に、それ
ぞれの適正にあった研修やキャリアカウンセリング、職業紹介を一体的に
行い、正社員化を支援します。
※本事業は、県委託事業として、キャリアバンク株式会社が受託いたしま
した。
【詳しくはこちら】→
○●Uターン就職希望者を対象に交通費の一部を助成します!○●
山形県内の企業へ就職を希望している方に対して、山形県内で実施される
採用面接を受けるため又はインターンシップに参加するために要した交通
費の一部を助成します。
【詳しくはこちら】→
○●山形県卓越技能者等表彰候補者を御推薦ください。○●
県では、製造業、建設業その他の産業の分野における優秀な技能者(卓越
技能者)を表彰することにより、広く社会一般に技能尊重の気運を浸透さ
せ、技能水準の向上を図ることを目的として、毎年、知事表彰を行ってい
ます。各業界団体や市町村からの推薦をお願いします。
【詳しくはこちら】→
○●働くあなたを応援します!在職者訓練8月~9月開講コースのご案内○●
県立職業能力開発施設では、働きながら技能習得、スキルアップができる
各種講座を実施しております。
各企業のニーズに応じたオーダーメイドの訓練についても実施できる場合
がありますので、ご相談ください。事業所によっては、人材開発支援助成
金を活用できる場合があります。
【詳しくはこちら】→
○●障がい者職業訓練の訓練受託先事業主と訓練受講生を募集します。○●
県立職業能力開発校では、障がいのある方を対象にした就職のための職業
訓練(委託訓練)を実施しており、委託訓練を受託してくださる事業主及
び訓練受講生を募集します。
【詳しくはこちら】→
○●小集団改善活動事例発表会(第6回山形県知事賞)の
聴講参加募集のご案内○●
QCサークル山形・秋田地区では、10月4日(木)に開催する
第6052回小集団改善活動事例発表会(第6回山形県知事賞)の聴講参
加者を募集しています。(申込締切:9月21日(金))
【詳しくはこちら】→
○●平成30年度「山形県就職情報サイト」掲載企業を募集します!○●
県内企業の情報を提供し、県内企業の認知度向上と、県内企業への就職促
進を図ることを目的として開設しているWebサイトに掲載する企業を募
集します。
【詳しくはこちら】→
○●「山形県障がい者雇用優良事業主認定制度」認定事業主募集中!○●
「山形県障がい者雇用優良事業主認定制度」認定事業主を募集中です。認
定を受けると、シンボルマークを会社案内や名刺等に使用可能となるほか、
県がホームページ等を通じて企業名や取組み内容などを紹介しますので、
企業イメージ向上が期待できます。
【詳しくはこちら】→
○●やまがた21人財バンクへの登録をお願いします!○●
山形県にUターンIターンして転職、就職したい方や山形県内在住の企業
を退職された方と山形県内の求人企業とのマッチングを支援します。ホー
ムページに個人のプロフィール又は企業の求人情報を登録してください。
利用は無料です。
【詳しくはこちら】→
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
編集後記
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
今日から8月です。
今年は酷暑ですね…。皆さま熱中症対策は万全でしょうか?
この夏、2歳の娘が病院の診察で泣かなくなりました。100円ショップでお
もちゃの診察道具セットを購入し、楽しく遊んでいたのが良かったのか、採血
しても泣かないという急成長…。母は驚きました。
それにしても今の100円ショップって色々なものが売っていますね。暑さ対
策の商品も充実していて、100円で買えるという事実に驚くばかりです…。
暑さが厳しい日が続きますが、自分なりの暑さ対策で乗り切りましょう!
皆様ご自愛ください。
【A】
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
山形県の旬な情報をお届けします!
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
メールマガジン「いま、山形から・・・」好評配信中!
★登録はこちらからどうぞ↓
+++====================================================================+++
このメールマガジンの配信停止はこちら↓
バックナンバーはこちら↓
┏━━━┓+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+
┃\_/┃ご意見・ご感想、取り上げて欲しいテーマ等お待ちしております!
┗━━━┛編集部までご連絡ください。
+++====================================================================+++
┏ メールマガジン「労働やまがた」No.642
┏┏ 発行:山形県商工労働部 雇用対策課
┏┏┏ TEL: FAX:
┏┏┏┏ ※このメールマガジンは等幅フォントで見ることをお勧めします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★