安心安全Web

防災メール・まもるくん

中間市からの地域の安全情報
中間市からの地域の安全情報(中間市内で4、000万円のニセ電話詐欺被害発生)が発表されました。

中間市に居住する高齢女性宅に、福岡県庁や団体職員を名乗る者から、「個人情報が漏れている」等の電話があり、お金をだまし取られる事案が発生しました。
電話でお金を要求される場合はすべて詐欺と思い、すぐに相談・110番しましょう。

「トラブルになった」、「名義が使われた」、「家族に迷惑がかかる」、「逮捕される」、「和解金・弁護士費用が必要」
このような電話は詐欺かもしれません。
対策として、
●すぐに電話を切る
●家族に相談する
●自宅の住所など、個人情報を相手に教えない
など徹底してください。

○この情報は、折尾警察署からの情報をもとに、中間市役所安全安心まちづくり課から配信しています。

登録内容の変更、配信停止は に空メールを送り、戻ってきたメール本文中のURLにアクセスしてください。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク