安心安全Web

パトネットあいち

犯罪情報(昭和警察署)
7月26日(木)から7月27日(金)にかけて、名古屋市昭和区内の一般家庭に「消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」と記載の架空請求詐欺のハガキが11件届いています。
今週に入り、昭和区のみならず周辺の地区においても架空請求詐欺のハガキが多数届いています。ハガキには「このまま連絡なき場合は強制的に差し押さえを執行します。」等の内容で家人の不安をあおり、連絡先に無理矢理連絡をさせ、その後「訴訟の取り下げ料」などと称してお金を支払わせる手口です。
・身に覚えのないハガキには絶対に連絡してはいけません!
・不審に思ったら必ずご家族、警察に相談してください!
・自宅に不審な人物が現れたら、すぐ110番通報してください!
詐欺の犯人は、何らかの方法で入手した住所録でハガキを投函しているため、近隣に多く出回る可能性があります。ご家族、ご近所で詐欺の話題をしていただき、地域ぐるみで振り込め詐欺被害に遭わないように気をつけましょう。

昭和警察署

登録/変更:
解除:
に空メール
★配信サポート:中部電力

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク