安心安全Web

小田原市メールマガジン

高温時の児童・生徒の屋外活動について
今年は例年以上に高温多湿の状態が続き、屋外活動時を中心として児童・生徒が熱中症を発症する危険が高く、各学校でも活動内容などの工夫をしているところです。
夏季休業期間の児童・生徒の安全確保のため、家庭・地域に皆様におかれましても、次の点にご理解いただきたくお願い申し上げます。

1 児童・生徒のみでの屋外活動を極力避ける。
2 15分間に1回程度、水分を補給する。また、塩(ミネラル)分の補給についても配慮する。
3 炎天下での活動をした場合は、日陰やエアコンの効いた部屋で過ごすなどクーリングダウンの時間を設ける。
4 帽子を被る、通気性の良い服装にするなど、服装面での工夫をする。

小田原市教育委員会

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク