安心安全Web

ゆっぴー安心メール

■ゆっぴー安心メール(警察官を騙る特殊詐欺予兆電話の連続発生)
5月14日、5月15日と2日連続して、水俣市内に住む高齢者宅に対して、警察官を名乗る特殊詐欺予兆電話が架かってきています。
 内容は、
・熊本県警捜査二課の〇〇です
・ある事件で預金口座残高照会をしたら、あなたの名前が出てきました
・あなたの財産が減らないように守りますので、協力をお願いします
・全国銀行協会と捜査をしている
等で、
 その後、全国銀行協会を名乗る男性から電話が架かってきています。
 実際に、警察官を騙る犯人が自宅まで現金を取りに来たり、現金を指定の場所まで持ってこさせるといったケースが多発しています。
 被害に遭わないために、
・不審な電話は、一旦電話を切り、相手が名乗った警察署に確認する
・必ず家族や警察に相談する
・電話で個人情報等は教えない
などの防犯対策をお願いします。
 水俣警察署生活安全係()

15:51
スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク