安心安全Web

松戸市安全安心メール

食中毒警報の発令について
千葉県は、平成30年7月17日に食中毒警報を発令しました。
気温、海水温が高くなるこの季節は、細菌の活動が活発になり、細菌を原因とする食中毒が多く発生する季節です。
食中毒予防の三原則は、「細菌をつけない」「細菌を移さない」「細菌をやっつける」です。
調理の前の手洗い、調理前や調理後の食品は室温に長く放置しない、中心部までしっかり加熱する(75度1分以上)、肉・魚など生ものを扱った調理器具はその都度熱湯などで消毒する、などに注意して、食中毒を防ぎましょう。

連絡先:健康福祉部 健康福祉政策課(電話 )

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク