安心安全Web

eマガふくい

指定河川洪水予報(福井地方気象台)
笙の川水系笙の川洪水予報 第2号
洪水警報(発表)2018年7月5日20時25分
福井県土木部砂防防災課 福井地方気象台 共同発表
笙の川水系笙の川では、避難判断水位(レベル3)に到達し、今後、水位はさらに上昇する見込み
(主文)
笙の川の呉竹水位観測所(敦賀市)では、5日20時00分頃に、避難勧告等の発令の目安となる「避難判断水位(レベル3)」に到達しました。今後、水位はさらに上昇する見込みです。市町村からの避難情報に十分注意するとともに、適切な防災行動をとって下さい。
氾濫による浸水が想定される地区※
呉竹 福井県敦賀市-
※はん濫による浸水が想定される地区については、一定の条件下に基づく計算結果での推定です。気象条件や堤防の決壊の状況によっては、この地区以外でもはん濫による浸水がおこる可能性があります。
(雨量情報)
多いところで1時間に25ミリの雨が降っています。
この雨は当分この状態が続くでしょう。
笙の川流域流域:5日14時00分から5日20時00分までの流域平均雨量70ミリ5日20時00分から5日23時00分までの流域平均雨量の見込み40ミリ
(水位・流量情報)
笙の川水系笙の川の水位観測所における水位は次のとおりと見込まれます。
呉竹(敦賀市):5日20時00分の予測2.17m(水位危険度レベル3)5日21時00分の予測2.39m(水位危険度レベル3)5日22時00分の予測2.49m(水位危険度レベル3)5日23時00分の予測2.38m(水位危険度レベル3)
(参考資料)
呉竹
レベル1水防団待機水位:1.00m
レベル3避難判断水位 :2.10m
受け持ち区間
笙の川
右岸:敦賀小河口(小河川合流点)から日本海まで
左岸:敦賀小河口(小河川合流点)から日本海まで
はん濫が発生した場合の浸水想定区域
福井県敦賀市-
問い合わせ先
気象関係:気象庁 福井地方気象台
水位関係:福井県土木部砂防防災課

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク