「消防署」や「市役所」を名乗る不審電話に要注意!!
◆市内において、「消防署」や「市役所」を名乗る者から不審電話がかかっています。◆消防署の職員を騙って、「県で地震対策として、お年寄りを助ける法律ができました。お一人でお住まいですか。」などと電話があり、個人情報を引き出そうとします。◆また、市役所の職員を騙って、「還付金があるので、ATMで手続きをしてほしい。」などと電話をかけてきます。◆電話で「お金が戻る」、「ATM」等の言葉が出たら、詐欺です。◆このような電話があった際にはすぐに家族や浦安警察署に相談し、家族や親戚、ご近所の高齢者が被害に遭わないように、こまめに連絡を取り合って注意を呼び掛けて下さい。
(7月3日 14時3分発表)
担当課:市民安全課
スポンサーリンク