犯罪被害発生状況[13]【防犯30-44】
犯罪被害発生状況(6/15~6/21)
【ポイント】
夏至を迎え、遅い時間になっても日が高く空が明るい季節となりました。子ども達は、日没が遅くなると「まだ遊べる!」と思って帰宅時間が遅くなります。ご家庭では、お子様が、(1) だれと遊ぶのか、(2) どこで何をするのか、(3) 何時に帰るのかなど、改めて遊びに行くときの親子の約束のご確認をお願いします。
【侵入窃盗(4件)】
◆18日 [手口] 留守中、1階のガラスを壊して侵入 [場所]館町・一戸建て [被害]現金
◆19~20日 [手口] 作業所のガラスを壊して侵入 [場所]館町・工事場 [被害]不明
◆15~16日 [手口] 閉店中、裏口ドアを壊して侵入 [場所]大和田町四丁目・店舗 [被害]物色のみ
◆15~16日 [手口]閉店中、裏口ドアのガラスを壊して侵入 [場所]石川町・店舗 [被害]物色のみ
【車上ねらい (1件)】
◆10~16日 [手口]施錠有り [場所]打越町・集合住宅駐車場 [被害]現金
【特殊詐欺(オレオレ,振り込め,還付金等) (2件)】
◆8日 [手口]電話で孫をかたり「カバンを失くして、小切手が失くなった。」などと言い、取りに来た男に現金を手渡しさせた。 [場所]館町 [方法]手渡し [被害]約360万円
◆14日 [手口]電子メールで業者をかたり「利用コンテンツが未納です。」などと言い、電子マネーを購入させてIDを伝えさせた。 [場所]平岡町 [方法]電子マネー [被害]約15万円
————
スポンサーリンク