安心安全Web

安心ゆいメール

特殊詐欺被害の未然防止について
■状況
本年6月13日(水)、石垣市内に居住する60代男性の携帯電話に「コンテンツ料金が未払いです。」とのメールが届き、確認のため、メール記載の連絡先に電話をすると、最寄りの店舗で電子マネーを購入するように指示をされた。
その後、店舗で購入する際に、店員から詐欺かもしれないので警察に相談したほうがいいと言われ、架空請求詐欺の被害に遭わずにすみました。
★防犯ポイント★
「電子マネーで支払って。」は詐欺です!
不審に思ったらすぐ家族、警察に相談する!

————
※利用者情報の変更・解除はコチラ

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク