不審電話の連続発生
6月12日(火)から13日(水)にかけて、上郡町及び相生市内において、息子を名のる不審電話が連続発生しています。
高齢者宅に息子を名のって電話をかけ、「○○やけど。おたふく風邪にかかったことあるかな。」など言ったものです。
【防犯のポイント】
● 特定の高校の卒業名簿を使用して、卒業生の実家に電話をかけていると思われます。このような電話があれば、詐欺と凝って、鵜呑みにせず、すぐに家族か警察に相談しましょう。
● 「風邪を引いた」「電話番号が変わった」「お金が必要」というのは詐欺です。
● ナンバーディスプレイや留守番電話を活用したり、本人の元の携帯電話番号や自宅の電話番号に電話し、事実を確認しましょう。
お問い合わせ
相生警察署
上郡町
スポンサーリンク