安心安全Web

ちば安全・安心メール

電話de詐欺(不審電話)の注意喚起について
船橋警察署管内において、家電量販店を騙った犯人からの電話が数多く架かっています。
その手口は、まず犯人が家電量販店店員を騙り、「あなたのカードが使われている。」などと電話をかけます。
その後、犯人が銀行員・警察官などを名乗り、被害者宅へ訪れ、被害者からキャッシュカードを受け取り、暗証番号を聞き出した後、現金を引き出すものです。

そのほかにも船橋市内には多くの不審電話が架かってきていますので、
(1)身近な電話de詐欺対策として
・在宅時の留守番電話設定の活用
・ナンバーディスプレイの活用
など「犯人と話さない」ことが被害防止になります。
(2)また、一人で判断することなく
・家族や友人に相談
・警察署や最寄りの交番へ確認・相談
などを行いましょう。

【送信元】
船橋警察署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク