緊急メールとよた事件及び統計情報
6月5日から6日にかけて、乙部ケ丘地内及びみよし市内において、タイヤが盗まれる被害が連続発生しました。
盗難防止ロックナット(専用工具でないとはずせないナット)及びタイヤロック・ホイールロックの設置、人感センサーライトの設置、未使用のタイヤは鍵のかかる倉庫に保管する等で対策しましょう。
5月27日から6月2日までの市内の主な犯罪発生状況
空き巣被害、車上ねらいが増加しています。
空き巣被害は、補助錠や防犯フィルム等で窓の防犯対策を、車上ねらいは、荷物を置いたままにせず、鍵をかけることを徹底してください。
件数〈前週比〉
空き巣 6件〈+2件〉
居空き 0件〈±0件〉
忍込み 0件〈±0件〉
自動車盗 3件〈±0件〉
オートバイ盗 1件〈±0件〉
自転車盗 3件〈-1件〉
車上ねらい 8件〈+6件〉
部品ねらい 1件〈-3件〉
〈 発生場所 〉
・空き巣 広久手町、瑞穂町、青木町(2件)、舞木町、若林東町
・自動車盗 鴛鴨町、生駒町、新生町
・オートバイ盗 西町
・自転車盗 土橋町、大林町、久保町
・車上ねらい 生駒町、和会町、貝津町、畝部西町、花本町、元城町、曙、久保町
・部品ねらい 四郷町
このメールは配信専用です。
スポンサーリンク