不審電話に注意【京都府全域】
昨日に続き、本日(5月29日)も、京都府内の高齢者宅に、息子を騙る「風邪を引いた」「明日病院へ行ってから連絡する」などのオレオレ詐欺の予兆電話が数多くかかっています。
◎親族を騙る電話であっても「声が違う」「お金を要求する」などの不審な点があれば、「かけ直す」などと言って、電話を切り、すぐに家族や警察に相談してください。
◎ご家族やご友人、ご近所の方にも、特殊詐欺の予兆電話に注意するよう呼びかけてください。
警察本部犯罪抑止対策室 (3411)
スポンサーリンク
不審電話に注意【京都府全域】
昨日に続き、本日(5月29日)も、京都府内の高齢者宅に、息子を騙る「風邪を引いた」「明日病院へ行ってから連絡する」などのオレオレ詐欺の予兆電話が数多くかかっています。
◎親族を騙る電話であっても「声が違う」「お金を要求する」などの不審な点があれば、「かけ直す」などと言って、電話を切り、すぐに家族や警察に相談してください。
◎ご家族やご友人、ご近所の方にも、特殊詐欺の予兆電話に注意するよう呼びかけてください。
警察本部犯罪抑止対策室 (3411)