安心安全Web

かしわメール

詐欺手口の特徴解説~予兆電話が 地域的に集中する場合~防犯情報 No.11
【柏市防災安全課からお知らせ】
本日,柏市内の宿連寺,松ヶ崎,十余二地域で還付金詐欺の予兆電話が多発しています。手口は,市役所職員を騙り,「還付金がある。2月15日に書類を発送している。」などと嘘をつき,その後キャッシュカードを騙し取る,あるいは,ATMに誘導し現金を騙し取ろうとするものです。
いずれも「JR北柏駅」にほど近い地域へ架電が集中しています。
このように地域的な集中が確認されるケースでは,
・あらかじめその地域近くの駅付近に犯人が待ち構えていて,
・電話で騙せる相手を見つけた後,
・タクシーなどを利用し「短時間」のうちに詐欺の犯行に及ぶ。
といった場合が多くあります。
そのような電話がかかってきても,落ち着いてすぐに切り,市役所や警察,家族に確認しましょう。
また,近所の方とも相談,情報交換し,お住まいの地域から被害が発生しないようご協力お願いします。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク