安心安全Web

しらしがメール

幼児用座席付自転車の事故に注意!
幼児用座席付自転車は、子どもとの外出に便利な交通手段ですが、国民生活センターには転倒や転落といった事故の情報が多く寄せられています。特に新たに使い始める方の多い4月から7月に増加傾向にあります。
子どもを幼児用座席付自転車に乗せる際は、安全のため、乗車前に子どもにヘルメットをかぶらせ、乗車後はしっかりシートベルトをしめましょう。また、停車時も転倒の恐れがあるため、子どもを乗せたまま自転車を離れたり、目を離さないようにしましょう。
前後の幼児用座席に子どもを二人乗せる時は、転倒防止のため「乗せる時は後部から前部の順、降ろす時は、前部から後部の順」を守りましょう。
また、自転車は「BAAマーク」や「幼児2人同乗基準適合車シール」など安全基準を満たしているものを選び、定期点検を行いましょう。
消費生活に関するご相談は、滋賀県消費生活センター:、または消費者ホットライン:188まで。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク