【南警ファックス】
1 南警察署管内の事件
犯罪認知状況≪平成30年5月7日(月)~平成30年5月13日(日)までの間≫
刑法犯認知総件数11件
〇自転車盗 1件(宮元町1丁目)
〇部品ねらい 1件(永田南1丁目)
〇万引き 1件(吉野町1丁目)
〇振り込め詐欺 1件(堀ノ内町2丁目)
〇その他の刑法犯 7件 その他窃盗(2件)、傷害(2件)、その他の詐欺(1
件)
それ以外の刑法犯(2件)
2 平成30年の振り込め詐欺発生状況 5月15日現在(暫定値)
振り込め詐欺 32件 被害金額総額 107、500、000円(未遂2
件を除く)
オレオレ詐欺 23件 被害金額約 74、300、000円
架空請求詐欺 3件 被害金額約 29、800、000円
融資保証詐欺 0件 被害金額約 0円
還付金詐欺 4件 被害金額約 3、400、000円
※100万円以下を四捨五入しています。
3 現金手渡し型オレオレ詐欺事件発生!
平成30年5月6日から7日までの間、被害者方に長男を装う被疑者Aから電
話があり「仮想通貨をやって儲けたい。9日には返すので、300万円貸して欲し
い。」と電話があり、その後「家に行くことができなくなったので、代わりに会計士
が行くから書類だと言って渡してくれ。」などと、うそを言われ、7日、東京都渋谷
区内の駅近くのコインパーキングに呼び出され、会計士を装った被疑者Bに現金20
0万円を交付し、同年5月8日及び9日、被疑者Aから被害者宅に再度電話があり
「追加で200万円貸してくれ。」などと、うそを言われ、5月8日及び9日、同じ
コインパーキング及び東京都大田区内の駅周辺において、会計士を装う被疑者C及び
被疑者Dにそれぞれ現金200万円を渡し、合計600万円をだましとられる事案が
南区内で発生しました。
※振り込め詐欺の被害を防ぐには・・・
●こんな言葉を電話で聞いたらサギだ!
〇急にお金が必要!用意して!
〇キャッシュカードを預かります。
〇ATMで医療費を還付します。
●留守番電話設定のお願い!
〇犯人は留守番電話を嫌います。
〇常に留守番電話の設定を!
〇留守番電話が作動する前に取らないで!
〇迷惑電話防止機能付き機器の購入検討を!