安心安全Web

稲城市メール配信サービス

地域安全情報(1~3月月例報告)
平成30年1月から3月までの市内刑法犯認知件数は71件でした。主な内容としましては、侵入窃盗2件、オートバイ盗1件、自転車盗23件、器物損壊10件、振り込め詐欺1件です。

<1~3月の防犯パトロール実施団体>
市では、日々パトロールを行っており、1~3月は矢野口自治会、東長沼自治会、シルバー人材センター、更生保護女性会稲城分区、稲城第一小学校PTAにも防犯パトロール車による巡回を実施していただいております。

<不審な電話に注意>
息子や孫・甥を名乗る者から金銭を求める電話が増えています。また、市の職員や警察官、金融庁など公的機関をかたる者からうその電話もかかってきています。
不審な電話にご注意ください。

<自転車等に施錠を>
自転車やオートバイは無施錠が狙われます。施錠を心掛けるようにしてください。

多摩中央警察署
稲城市総務契約課

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク