安心安全Web

やまなしくらしねっと

■YITCメルマガ■やまなし水素・燃料電池関連製品開発支援事業費助成金、中国への事業展開を支援するプログラムへの参加者募集のご案内
____Y____I____T____C____

山梨県産業技術センター
メールマガジン
No.18-004

山梨県産業技術センターより、ご登録者様に最新情報のお知らせ。
※配信停止方法は、末尾をご覧ください。

::::::::::::::::::::::::

●目次● ━━━━━━━
┃[1]「やまなし水素・燃料電池関連製品開発支援事業費助成金」のご案内
┃[2]中国への事業展開を支援するプログラムへの参加者を募集します
┗━━━━━━━━━●○

[1]「やまなし水素・燃料電池関連製品開発支援事業費助成金」のご案内
━━━━━━━━━━━━
やまなし産業支援機構では、水素・燃料電池製品開発及びその販路開拓を促進し、安定的で良質な雇用の創造を図るため、県内企業の皆さまが行う水素・燃料電池に関連する製品開発等の経費の一部を支援します。

○事業の概要
(1)対象事業
県内企業の皆さまが山梨大学水素・燃料電池技術支援室の支援を受けて開発するスタック、またはスタックを活用できる水素・燃料電池関連製品等の事業化を目的とした開発テーマ等に基づいて行う次のいずれかの事業。
・水素・燃料電池に関連する技術で製品化を図るための設計開発事業
・水素・燃料電池に関連する技術で製品化を図るための研究開発事業
※国や地方公共団体等の助成金等の交付を受けている事業は、応募することはできません。

(2)対象企業
・山梨県内に本社または事業所を有する企業
・構成メンバーの大部分が県内に所在する企業であるグループ

(3)助成の概要
〈助成対象経費〉
研究員の人件費、研究開発事業費(機械装置・工具器具費、外注加工費など)、研究開発の一部を大学や他の企業等に委託する場合の委託費など

〈助成事業の期間〉
交付決定日から平成31年2月末まで

〈助成率〉
・中小企業の場合:2/3以内
・大企業の場合 :1/2以内
※上記いずれの場合も、国立大学法人山梨大学及び国立研究開発法人産業技術総合研究所への委託費については10/10以内とする。

〈助成限度額〉
5,000,000円

○採択方法
専門家等で構成する審査委員会により申請書類等の審査を行い、採択事業を決定します。

○申請期限・申請方法
(1)申請期限
平成30年5月18日(金)

(2)申請方法
やまなし産業支援機構のホームページをご覧のうえ、必要書類を持参又は郵送により提出してください。

【お問い合わせ先】
公益財団法人やまなし産業支援機構
新産業創造部 新市場開拓課
〒400-0055 山梨県甲府市大津町2198-8
TEL:
Mail:

※やまなし水素・燃料電池関連製品開発支援事業費助成金は、「やまなし新産業構造対応雇用創造プロジェクト」により実施する事業です。

[2]中国への事業展開を支援するプログラムへの参加者を募集します
━━━━━━━━━━━━
山梨県とやまなし産業支援機構では、山梨県内企業の皆様と中国広東省中山市を訪問する経済交流団の派遣プログラムを実施いたします。
発展を続ける中国において、省別に見て最大の経済規模を持つ広東省。
このプログラムでは、その発展の中心である「珠江デルタ」地域を訪問し、ビジネスマッチング会や現地企業の視察などを実施いたします。

○ポイント
・その1
現地企業の視察訪問と、現地組織と連携したビジネスマッチング会を通じて、現地情報の収集や、パートナー企業の発掘、受発注取引の拡大の機会としていただけます。

・その2
やまなし産業支援機構と産業交流に関する覚書を取り交わしている「中山火炬高技術産業開発区商会」と連携して、企業視察やビジネスマッチング会を開催します。
組織間連携による実施であることを活かし、視察や商談で出会った中国企業からさらに企業紹介を受けるなど、先方のネットワークを取り込んだパートナー発掘が実現した事例があります。

・その3
ビジネスマッチング会は、現地で行われるものづくり企業向け展示会の会場内で実施いたします。
商談先について、連携先の中山火炬商会傘下企業に加え、展示会出展企業(主催者公表400社)も対象として見込んでおります。

○プログラムの概要(予定)
◇日程
2018年6月26日(火曜日)から29日(金曜日)
※26日と29日は移動日(香港国際空港集合・解散)

◇内容
・26日:現地企業の訪問(3社程度を予定)
・27日午前:中国(中山)工作機械金型・プラスチック機械展視察
・27日午後:中国企業とのビジネスマッチング会(上記展示会の会場内で実施)
※日程詳細につきましては調整中につきお問い合わせください

◇実施体制
主催 山梨県・やまなし産業支援機構
協力 山梨中央銀行

◇募集企業
山梨県内に事業所を有する主に機械電子産業関連の企業さま
5社程度(先着順)
※海外現地法人からの参加も可能です

◇参加に必要な経費
渡航費、現地交通費、滞在費(宿泊費・飲食費等)、海外旅行傷害保険等。
※ビジネスマッチング会は参加無料
※通訳および中国本土内の移動で使用する自動車は主催者負担

○「第18回中国(中山)工作機械金型・プラスチック機械展」について
1主催:広東亜聯展覧会有限公司 中山西興展示サービス有限公司
2会場:中山万博センター(中山市Boai Road)
3会期:2018年6月28日から30日まで
4出展者数:400社(主催者公表)
5展示会WEBサイト

○お申し込み方法
やまなし産業支援機構のWEBサイト(下記アドレス)をご覧いただき、参加申込書を電子メールにてお送りください(先着順)。

【お問い合わせ先】
公益財団法人やまなし産業支援機構
新産業創造部 新市場開拓課 内藤・西子・栗原
TEL:

::::::::::::::::::::::::

●メルマガに関するお問い合わせ
山梨県産業技術センター
企画連携推進部 企画・情報科
TEL
FAX
〒400-0055 甲府市大津町2094
E-mail:yitc-
URL:

●このメールにご返信いただいても担当者には届きません。

●メールマガジンの不達が3回以上続いた場合は、ご登録のメールアドレスを削除させていただきます。ご了承下さい。

●個人情報の保護について
収集した個人情報は、山梨県産業技術センターの技術情報配信のために使用し、
それ以外の目的に使用することはありません。
山梨県としては、徹底した情報管理を行うことにより、個人情報保護を図ります。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク