詐欺電話、連休中も要注意!(伊勢崎警察署)
県内では振り込め詐欺の電話が相次いでいます。最近では、犯人は自治体職員を名乗り、「払い過ぎのお金があります。還付するので、銀行口座を教えて下さい」と電話をかけ、その後、金融機関職員を名乗った犯人から「お金を振り込むので、口座番号、暗証番号を教えて欲しい」と電話をかけてきます。
これは、「還付金詐欺」の手口です。また、他県では、金融機関職員を名乗り、「セキュリティの低いキャッシュカードを新しいカードにする」と暗証番号を聞き出し、キャッシュカードをだまし取る詐欺被害が発生しています。
≪警察官や金融機関職員がキャッシュカードを受け取りに来ることはありません!≫≪暗証番号は重要な個人情報です。絶対に他人に教えないで下さい!≫不審な電話があったならば、速やかに警察への通報をして下さい!
スポンサーリンク