【防犯情報】キャッシュカードをだまし取る手口に注 意!
神奈川県警より【防犯情報】
キャッシュカードをだまし取る手口に注意!
平成30年3月末の時点で、605件、約12億円の振り込め詐欺被害が既に発生し、過去最
悪だった昨年を上回るペースとなっています。
キャッシュカード手交型の手口の増加が大きな原因です。
警察官やデパート店員、銀行協会職員を装い、暗証番号を聞き出し、キャッシュカー
ドをだまし取るのが主な手口です。
「キャッシュカードをあずかります。」「暗証番号を教えて下さい。」と言われた
ら、サギと疑ってください!
~被害に遭わないための「振り込め詐欺防止五箇条」~
一、「携帯の番号が変わった」はサギと疑うべし
一、「かばんをなくした」はサギと疑うべし
一、「名義を貸してほしい」はサギと疑うべし
一、「ATMで還付手続きはできない」ものと心得よ
一、「キャッシュカードを預かります」はサギと疑うべし
神奈川県警察本部より(2018/4/26)
スポンサーリンク