架空請求詐欺に注意!!
昨日(4/26)、小矢部警察署に有料コンテンツ未納料金の請求に関するメールが携帯電話に届いたとの相談が2件ありました。
1件は受信した際に不審に思い、警察に相談されたため被害はありませんでした。
別の1件は、メールに記載されていた電話番号に連絡したところ、相手からコンビニで電子マネーを購入するよう指示され、購入後に電子マネーの番号を相手に伝えるという架空請求詐欺の手口でした。
身に覚えがないメール等を受信した際は、記載された電話番号に連絡せず、家族や警察に相談して下さい。
一人で悩まないようにしましょう。
スポンサーリンク