安心安全Web

パトネットあいち

犯罪情報(守山警察署)
4月16日午後、守山区内の高齢者宅等に、息子を名乗る男から「○○(実名)だけど、サカイさんから電話あった?電話番号を聞いておいてくれ。」等とオレオレ詐欺の前兆電話が2件ありました。その内1件は、本日、再度息子を名乗る男から「会社の立ち上げの運転資金が必要だ。」等と電話があり、その後、ATMに誘導されています。
幸い今回の件は、その後被害に遭わずに済みましたが、名古屋市内を中心に同様の前兆電話が多発しているため注意が必要です。被害防止のためには、以下の3点をよろしくお願いします。
・犯人と直接話をしない環境を作るため、常時留守番電話設定にしましょう。
・金融機関の振込み限度額を0円に設定しましょう。
・相手が家族を名乗っても一度電話を切り、必ず事実の確認をしましょう。
※携帯電話で話しながら、ATMを操作する高齢者を見かけたら、積極的な声掛けをお願いします。また、手口や対策について、自宅や離れて暮らす父母や祖父母に十分気をつけるようにお伝え下さい。

守山警察署

登録/変更:
解除:
に空メール
★配信サポート:中部電力

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク