犯罪被害発生状況[2]【防犯30-6】
犯罪被害発生状況(3/30~4/5)
【ポイント】
4月13日(金曜日)は「年金支給日」です。市役所が還付金をATMでお返しすることは絶対にありません。電話で「携帯電話を持ちATMへ」と言われたら、それは詐欺です!不審電話等がかかってきたら、市役所や警察署にご相談ください!
——————————
【侵入窃盗(4件)】
◆1~2日 [手口]閉店中の店舗に侵入・施錠の有無不明 [場所]東浅川町・店舗 [被害]現金
◆3日 [手口]就寝中、無施錠の部屋に侵入 [場所]子安町二丁目・集合住宅 [被害]携帯電話等
◆5日 [手口]侵入経路・施錠の有無不明 [場所]南陽台二丁目・一戸建て [被害]財布・現金
◆5日 [手口]侵入経路・施錠の有無不明 [場所]南陽台二丁目・一戸建て [被害]物色のみ
【車上ねらい (2件)】
◆30日 [手口]施錠無し [場所]北野町・病院駐車場 [被害]現金等
◆25~4/1 [手口]窓ガラスを壊して盗難 [場所]散田町二丁目・自宅駐車場 [被害]現金
【特殊詐欺(オレオレ,振り込め,還付金等) (3件)】
◆26~27日 [手口]自宅訪問で郵便局職員をかたり「口座が勝手に作られて、悪用されている」などと言い、キャッシュカードを手渡しさせた。 [場所]大和田町二丁目 [方法]手渡し [被害]キャッシュカード・約50万円
◆29~30日 [手口]電話で市役所職員などをかたり「医療費の還付金がある」などど言い、ATMで複数回にわけて送金させた。 [場所]北野台三丁目 [方法]送金 [被害]約200万円
◆30日 [手口]電話で息子をかたり「カバンをなくした」などと言い、取りに来た男に手渡しさせた。 [場所]下柚木二丁目 [方法]手渡し [被害]キャッシュカード
————