安心安全Web

安全情報ネット

架空請求ハガキによる特殊詐欺被害の発生
射水警察署管内において架空請求ハガキによる訴訟取り下げ費用名目の特殊詐欺被害が発生しました。
今回は、被害者がハガキに書かれた電話番号に連絡したところ、弁護士を名乗る男から「供託金」を支払うよう言われ、コンビニエンスストアでマルチコピー機を使っての収納代行手続きを行い、コピー機から出てきたレシートをコンビニエンスストアのレジに持って行きお金を払い込んで被害にあっています。
管内に同様の架空請求ハガキが送られてきていますが、文面に「最終告知」「取り下げ最終期限」等と大きく書かれ、連絡がなければ「不動産差押え」「給料を差し押さえる」などの不安を煽るような文言が並び、連絡先に「法務省認定○○」「民事訴訟○○センター」「○○管理事務局」などの公的機関だと勘違いさせる名称になっていることが特徴です。
このような文言が並んだハガキが送られてきた場合は詐欺を疑い、ハガキに書かれた電話番号には連絡せずに、消費生活センター又は警察まで連絡してください。
ご高齢のお知り合いが居られる方は、その方にも注意をお願いします。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク