不審電話に注意【宮津市】
3月27日(火)ころ、宮津市の高齢者宅に企業を騙る男から「京都府北部に介護施設ができるので、入所しませんか。」との電話があった。高齢者が断ると男は「あなたの名前を使って他人に権利を譲っても構わないか」と尋ねたことから、了解する旨返答して電話を切った。
3月29日(木)午後1時45分頃、高齢者宅に再び男から、高齢者の名前を使ったことで契約がまとまった旨のお礼の連絡があったが、高齢者は今後名義貸しを口実に特殊詐欺の被害に遭わないか心配になり、警察に相談した。
◎この様な電話は、特殊詐欺の予兆電話と思われます。注意してください。
◎不審な電話があれば、「かけ直す」と言って電話を切ってください。
◎不審な電話は、一人で対応せず、家族や警察に電話してください。
宮津警察署
警察本部犯罪抑止対策室 (3411)
スポンサーリンク