安心安全Web

南区犯罪・防犯情報

【南警ファックス】
1 南警察署管内の事件
犯罪認知状況≪平成30年3月19日(月)~平成30年3月25日(日)までの間

刑法犯認知総件数13件
〇空き巣 1件(別所6丁目)
〇万引き 1件(高根町2丁目)
〇振り込め詐欺 4件(中里1丁目 中里4丁目 吉野町1丁目 平楽)
〇その他の刑法犯 7件 傷害(1件)、器物損壊(2件)、それ以外の刑法犯
(4件)

2 南警察署管内 平成30年の振り込め詐欺発生状況 3月26日現在(暫定値)
振り込め詐欺 17件 被害金額総額 57、000、000円(未遂を除
く)
(内訳)
オレオレ詐欺 11件 被害金額約 25、000、000円
架空請求詐欺 2件 被害金額約 29、000、000円
融資保証詐欺 0件 被害金額約 0円
還付金詐欺 4件 被害金額約 3、000、000円
※100万円以下を四捨五入しています。

3 振り込め詐欺が連続発生しています。
オレオレ詐欺
(1)中里1丁目(警察官騙り)
平成30年3月19日、午後1時30分頃、警察官を騙る男から、「あなたの
キャッシュカード
が不正に使用されているので警察官が取りに行きます。」と電話があり、被害者は、
自宅前の路上
で警察官を装った男にキャッシュカードを3枚手渡してしまいました。
(2)吉野町1丁目(義理の息子騙り)
平成30年3月21日午後0時頃、義理の息子を騙る者から、「俺だけど、会
社の書類を間違っ
た場所に送ってしまった、解決するためにお金が必要なんだ。キャッシュカードで構
わないから渡
して欲しい、会社の人間がキャッシュカードを取りに行く。」と電話があり、義理の
息子からの電
話だと思い込んだ被害者は、自宅近くの公園において、キャッシュカード1枚を会社
同僚の装う男
に手渡してしまいました。
(3)平楽(三男騙り)
平成30年3月22日午後9時頃、三男を騙る者から、「会社のお金を使って
投資をしていたん
だけどバレそう。税務署が来るので、お金が必要だから助けて欲しい。」と電話があ
り、犯人に指
示された都内の駅近くの駐車場で男に現金を手渡してしまいました。
架空請求詐欺
(1)中里4丁目
被害者の携帯電話に、「有料サイトの未払い金があります。本日中に連絡なき
場合は、法的手段
に移行します。」といった内容のショートメールが届きました。被害者は、記載され
た電話番号に
連絡すると、有料サイトの未払い金があるので、コンビニでギフトカードを購入して
ギフトカード
の番号を伝えるように指示され、被害者は犯人に指示されたとおり、コンビニエンス
ストアでギフ
トカードを購入して、犯人に番号を伝えてしまいました。

〇「キャッシュカードを取りに来た。」「暗証番号を教えてほしい。」と言われたら
詐欺です。
〇身に覚えのないサイトの利用料を請求され、ギフトカードで支払うように言われた
ら、それも詐
欺です。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク