安心安全Web

さがみはらメールマガジン

安全・安心メール 緑29-95 【振り込め詐欺の前兆電話事案】
【犯罪情報】
3月9日(金)緑区町屋及び若葉台において、息子をかたり「風邪をひいた」等と言って、お金の援助を求めてくるオレオレ詐欺の電話が多く入っています。
○電話で子供や孫の名前をかたり、「電話番号が変わった」等と言われた時は、変わった番号を直ぐには信用しないで、必ず変わる前の番号に確認の電話を掛けましょう。
○デパートの店員や警察官をかたり、「あなたのキャッシュカードが偽造されています。古いキャッシュカードを回収します。」等と言って、犯人にキャッシュカードを手渡す詐欺も急増していますので、不審な電話があった際は、直ぐに警察に相談しましょう。

津久井警察署

さがみはらメールマガジン「防災」「安全・安心」

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク