安心安全Web

安まちメール

架空請求詐欺被害の発生
3月7日、大正区内で勤務する男性の携帯電話に「コンテンツ利用料の未納が発生しています。本日連絡なき場合法的措置に移行します。」というメールが入り、指定された電話に架電したところ「支払わないと民事裁判になる。支払っても3日後に95%返金されるから。」と言われ、コンビニで13桁の番号を伝えて28万6千円の現金を支払わされる被害に遭いました。
 このようなメールが届いて連絡すると、詐欺の被害に遭う可能性があります。身に覚えがない場合、絶対に連絡しないようにして下さい。

————
※利用者情報の変更・解除はコチラ

大正署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク