犯罪情報(電話de詐欺)
松戸警察署、松戸東警察署からお知らせいたします。
松戸市内において、電話de詐欺が多発しています。
【キャッシュカードの手交】
先日、松戸市内において、キャッシュカードを手渡してしまった電話de詐欺被害が連続発生しました。
郵便局員になりすまし、「あなたの名義の口座が犯罪に使われており、これを解決するためにはキャッシュカードを預かる必要があります。」と電話があり、銀行口座と暗証番号を聞き出した上で、改めて別の者が自宅にキャッシュカードを取りに来るという手口になります。
警察官や金融庁、銀行や郵便局の職員等がキャッシュカードや通帳を直接受け取ったり、暗証番号を聞き出すことはありません。
【還付金詐欺】
松戸市内において、市役所職員などをかたる還付金詐欺が多発しています。
電話の内容は、「健康保険料の過払い金があります。」「介護保険料の過払い金があります。」というものです。
不審に思った方は、警察や家族に相談してください。
【対策】
犯人からの電話に出ないことが一番の防止対策です。
留守番電話設定にするか、警告・通話録音装置を活用し、犯人と直接話をしないようにしましょう。
松戸警察署
松戸東警察署
スポンサーリンク