安心安全Web

安まちメール

架空請求詐欺の発生について
 2月27日、河内警察署管内において、「ビットキャッシュ」というプリペイド式電子マネーを支払わせる架空請求詐欺が発生しました。
 犯人から、携帯電話を使用して、「コンテンツ利用料が未払いである、少額訴訟の手続きに移行する」旨のショートメールが送信されます。
 心配になり窓口に電話を架けると、契約した記憶のないサイト利用料数十万円をコンビニエンスストアで電子マネーを購入し支払うよう指示されます。
 このようなメールや電話があれば、周りの人や警察に相談して下さい。

————
※利用者情報の変更・解除はコチラ

発信:河内署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク