安心安全Web

杉並区メール配信サービス

犯罪発生情報
振り込め詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の3月6日の認知(発生)件数です。

振り込め詐欺 2件
空き巣 4件
ひったくり 0件
自転車盗 3件

【振り込め詐欺】
1件目
○被害に遭われた方
荻窪在住
70歳代 女性

○詐欺のきっかけ
銀行員を名乗る電話

○詐欺の手口など
「あなたのキャッシュカードでお金をおろされています。暗証番号を変えなければまた使われます。」などと言われ、自宅に受け取りに来た銀行員を名乗る犯人にキャッシュカードを渡してしまいました。

2件目
○被害に遭われた方
上井草在住
70歳代 女性

○詐欺のきっかけ
区役所の職員を名乗る電話

○詐欺の手口など
「医療費の還付金があります。」などと言われ、無人ATMに行き犯人の口座に振り込んでしまいました。

【空き巣】
1件目
○発生場所
下高井戸1丁目(アパート1階)

○発生状況
侵入口、侵入方法等不明

2件目
○発生場所
久我山4丁目(一戸建て)

○発生状況
居間の掃き出し窓、ガラス破り

3件目
○発生場所
南荻窪3丁目(一戸建て)

○発生状況
風呂場の窓、ガラス破り

4件目
○発生場所
上荻4丁目(一戸建て)

○発生状況
侵入口、侵入方法等不明

■今日のアドバイス■
空き巣被害連続発生!
犯人は区内を徘徊し、狙いやすい建物、周りから見えにくい建物を探しています。
犯人は侵入するのに時間がかかると諦めます。そのために、ガラス破り防止シートを貼ったり、補助錠を使って二重にロックすることをお勧めします。
鍵の掛け忘れを防ぐため必ず点検をお願いします。合鍵をポストや玄関マット、鉢の下などへ置いておくのは止めましょう。
犯人は必ず探します。
また、普段あまり人が入っていかないところに入っていく人を見かけたら、一声かけていただくか、警察に通報をお願いします。

※このメールへの返信は受け付けていません。

杉並区危機管理対策課

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク