安心安全Web

ちば安全・安心メール

電話de詐欺の新たな手口について
携帯電話に、警察官や検察官を騙る犯人から、「あなたの口座が詐欺に使われ、被害者が告訴しようとしている。」等と言われ、さらにインターネットで事件内容を確認するようにURLを伝えられる。URLを入力すると検察庁の偽のページに飛び、そこで「事件番号、氏名」などを入力させられ、虚偽の事件内容が掲示される。
その後、「あなたの口座に不正の動きがあり、口座を凍結したくないのであればお金を全額引き出し、こちらの指定する口座に一時的に振り込んでください。一時的なものなので手数料を含め返金されます」等と電話で指示され現金を騙しとるものです。

これは現在都内の30~40代女性を中心に被害が発生しており、ほぼ被害者の携帯電話に直接電話がかかっています。

警察官や検察庁職員がホームページにアクセスを求めたり、個人情報を入力させたり、現金振込をさせることはありません。
不審な電話があれば積極的に相談しましょう。

【送信元】
柏警察署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク