『いま、山形から・・・』№ 368
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 YAMAGATA PREFECTURE MAIL MAGAZINE 〓〓〓
い┃ま┃、┃山┃形┃か┃ら┃・・・┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━━━┛
No.368 2018.3.2
《発行:山形県総務部広報推進課》
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
★ 今回の注目記事 ~特集『ラーメン大好き!山形県民』
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
喜ばしいニュースが飛び込んできました。28日に日本穀物検定協会から平成29年
産米の食味ランキングが公表され、「つや姫」と「雪若丸」が最上位『特A』の評
価をいただきました。
つや姫はデビューから8年連続、今年秋に本格デビューする雪若丸(参考出品)
は初の獲得です。
こんなにも高評価をいただいた山形のお米をお召し上がりいただき、その美味し
さを実感してください。
それでは、『いま、山形から・・・』No.368 スタートです!
————————————————————————–
■■ 目次 ■■
1 特集『ラーメン大好き!山形県民』
2 やまがた情報BOX
□ 観光情報
□ 催し物(イベント)
□ 山形県アンテナショップ『おいしい山形プラザ』情報
□ モンテディオ山形・ワイヴァンズ・山響情報
3 県政情報TV・観光情報TVガイド
4 県公式SNS情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ 特集『ラーメン大好き!山形県民』 ■□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
山形県は、各地でバラエティに富んだおいしいラーメンが味わえる、ラーメン王
国です!さらに県内には、「そば店や食堂がこだわりのラーメンを提供する」「お
客さんが来たらラーメンの出前を取っておもてなしする」という文化まで存在しま
す。『ラーメン王国やまがた』第2弾は、山形県民はどうしてこんなにラーメン好
きなのか?その秘密と、山形のラーメンの魅力に迫ります!
★ 詳しくは、こちらからご覧ください。
※記事内の写真をクリックすると、大きなサイズの写真をご覧いただけます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ やまがた情報BOX ■□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
観光情報、県の施策、各種イベント、講演会などの情報をご紹介します。
◇◇観光情報………………………………………………………………………………
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 月山志津温泉「雪旅籠の灯り」 【西川町】
・六十里越街道の宿場町として栄えていた当時の街並みを、高さ6mにも及ぶ豪
雪を利用して再現します。夜はろうそくのほのかな灯りで幻想的な世界が作り
出されます。
・期間:3月2日(金)~4日(日)
・場所:月山志津温泉
■ ながい発新商品マルシェ食の見本市2018 【長井市】
・長井の農産物や観光資源などで開発した商品の見本市です。来場された方には
商品の紹介冊子を配布し、新商品のプレゼントを準備しています。展示商品の
販売もあります。
・期日:3月4日(日)
・場所:道の駅 川のみなと長井
■ おおくら雪ものがたり 【大蔵村】
・冬の花火大会や幻想雪回廊、巨大雪だるま『おおくら君23世』のお目見え、野
外ライブなど、盛りだくさんの内容です。甘酒や玉こんにゃくのサービスも実
施予定。
・期日:3月17日(土)
・場所:肘折いでゆ館前広場
■ やまのごっつおまつり 【鶴岡市】
・鶴岡市朝日地域の食材をふんだんに使った里山料理バイキングです。懐かしい
おふくろの味から、創作料理、スウィーツまで、すべて一皿100円で味わえ
ます。梵字川の冬景色を眺めながらのお食事で、心も体も温まってください。
・期日:3月18日(日)
・場所:産直あさひ・グー
◇◇催し物(イベント)…………………………………………………………………
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ やまがた雛のみち【村山地方】
もがみ雛めぐり【最上地方】
おきたま・かみのやま雛回廊【置賜地方、上山市】
庄内ひな街道【庄内地方】
・県内各地で、可憐な表情や鮮やかな衣装の雛人形を数多く展示しています。今
なおその美しさをとどめる、貴重な古代雛を愛で、少し早い春を感じてみては
いかがですか。
・期間:会場によって開催期間が異なりますので、下記をご確認ください。
◇◇山形県アンテナショップ『おいしい山形プラザ(東京・銀座)』……………
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 東京・銀座のお店に、山形県の“おいしい”をいっぱい詰め込みました。観光
案内のほか、農産物・特産品の販売や旬の食材を使った料理を提供しています。
○春のフルーツワイン新作発表、試飲・販売会
・期日:3月2日(金)
・販売品:山形県産の果実100%を使用したワイン、さくらんぼワイン3種、
ラ・フランスワイン、モモワイン、ふじリンゴワイン 等
○やまがた土産菓子コンテスト入賞商品の販売
・期日:3月3日(土)
・販売品:ヤマラク牛乳の塩チーズフォンデュ、純米吟醸やま富近岡酒ケーキ、
貴婦人のため息、つや姫醤油煎餅、山形ラ・フランスガレット 等
○しなべきうり、ぜんご漬、あま酒、秘伝豆等のPR/販売
・期間:3月16日(金)~18日(日)
・販売品:しなべきうり、しそ風味きゅうり、ぜんご漬、民田茄子からし漬、
芭蕉長なす漬、田川百年かぶ、青菜漬、おみづけ、しょうゆの実 等
◇◇山形交響楽団・山形ワイヴァンズ情報……………………………………………
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ モンテディオ山形
○相手:大分トリニータ《アウェイ戦》
日時:3月4日(日)15時
会場:大分銀行ドーム【大分県大分市】
○相手:ロアッソ熊本《アウェイ戦》
日時:3月11日(日)13時
会場:えがお健康スタジアム【熊本県熊本市】
○相手:FC町田ゼルビア《ホーム戦》
日時:3月17日(土)14時
会場:NDソフトスタジアム【天童市】
■ パスラボ山形ワイヴァンズ
○相手:岩手ビッグブルズ《ホーム戦》
日時:3月3日(土)17時
会場:山形県総合運動公園総合体育館【天童市】
○相手:岩手ビッグブルズ《ホーム戦》
日時:3月4日(日)14時
会場:山形県総合運動公園総合体育館【天童市】
○相手:青森ワッツ《アウェイ戦》
日時:3月10日(土)18時
会場:マエダアリーナ【青森県青森市】
○相手:青森ワッツ《アウェイ戦》
日時:3月11日(日)14時
会場:マエダアリーナ【青森県青森市】
○相手:仙台89ERS《アウェイ戦》
日時:3月17日(土)18時
会場:カメイアリーナ仙台【宮城県仙台市】
○相手:仙台89ERS《アウェイ戦》
日時:3月18日(日)14時
会場:カメイアリーナ仙台【宮城県仙台市】
■ 山形交響楽団
○ユアタウンコンサート 南陽公演
日時:3月3日(土)16時開演
会場:シェルターなんようホール【南陽市】
○モーツァルト 歌劇 「魔笛」
日時:3月11日(日)15時30分開演
会場:三友エンジニア体育文化センター【上山市】
○夕鶴
日時:3月21日(水)14時開演
24日(土)14時開演
会場:3月21日(水)シェルターなんようホール【南陽市】
24日(土)湯沢文化会館【秋田県湯沢市】
○山形交響楽団サンクスコンサート2018
日時:3月28日(水)19時開演
会場:天童市市民文化会館【天童市】
○オーケストラの日2018
日時:3月31日(土)《昼の部》楽器体験で山響と遊ぼう! 13時~15時
《夜の部》クラシックコンサート 19時開演
会場:やまぎんホール【山形市】
○第268回定期演奏会
日時:4月7日(土)19時開演
8日(日)15時開演
会場:山形テルサホール【山形市】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ 県政情報TV・観光情報TVガイド ■□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ やまがたサンデー5【山形放送(YBC)】
放送時間:毎週日曜日 午後5時15分~5時30分
・3月4日(日)「若者のチャレンジが地域を元気に!」
・3月11日(日)「庄内ひな街道を訪ねて」
■ やまがた発!旅の見聞録【山形放送(YBC)】
放送時間:毎週土曜日 午前9時25分~9時40分
・3月3日(土)「そば街道をめぐる」大石田町、村山市、寒河江市
※10/28の再放送
・3月10日(土)「冬の絶景をめぐる」酒田市、鶴岡市
※この番組は、山形放送のほか、テレビ埼玉・千葉テレビ・テレビ神奈川・
東日本放送でも放送しています!詳しくは、こちらからご確認ください↓↓↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ 県公式SNS情報 ■□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
魅力ある地域資源など、幅広い情報をタイムリーに紹介しています。ぜひ一度チ
ェックしてみてください。あなたに山形をお届けします!
■ フェイスブック
■ ツイッター
■ インスタグラム
★ その他、各所属が情報発信しているSNSもあります。ぜひ、ご覧ください。
■━☆ 編集後記 ☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
今回の特集記事はラーメンだったので、取材のために県内各地のおいしいラーメ
ンを食べて回りました!印象に残っているのは、南陽市にある創業63年の「三浦屋
そば屋」さん。こちらのおすすめはなんと「カレーラーメン」。スパイシーなのに
、和風のだしを感じる優しい味。ボリュームはあるのに全く胃もたれしませんでし
た。さらに、心遣いが嬉しかったのは、食べる前にお店のお母さんが「洋服にカレ
ーがはねるといけないからね」と、にっこり紙エプロンを手渡してくれて、手作り
のゼリーをサービスしてくれたこと。おもてなしの心を感じて、おいしいラーメン
がますますおいしくなりました。山形のラーメンを何度も食べたくなるのは、おい
しいからというのはもちろん、お店の居心地がいいからなんだろうなぁと改めて実
感しました。(ラーメン女子KK)
先日、県庁にくまモンが来庁しました。平成28年4月に発生した熊本地震への支
援に対するお礼のためです。私が大阪事務所に勤務していた昨年3月、熊本で開催
された「くまモン誕生祭」にお招きいただいた時以来の再会でした。思い返せば、
くまモンとは5回ほど一緒に仕事させていただきましたが、いつも愛嬌いっぱいで
元気なその姿に勇気づけられますね (*^O^*) (ラーメン男子TK)
★次号は3月16日(金)に発行予定です。
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
★このメールマガジンは、等幅フォントで見ることをおすすめします。
★掲載内容(時間や場所等)が急きょ変更になることがあります。
★このメールマガジン登録変更・中止はこちら>>>
※登録変更をされる場合は、大変お手数ですが、一度メールマガジンの登録を解
除した上で、新しいメールアドレスで配信登録手続きをお願いします。
___________________________________
山形県メールマガジン『いま、山形から・・・』
発行:山形県総務部広報推進課 TEL/FAX
山形県ホームページ
メールマガジンに関するご感想・お問合せ:
※このメールマガジンに掲載された記事の無断転載を禁じます。
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■