安心安全Web

しらしがメール

在宅ワーク事業者の勧誘に注意!
在宅ワークを希望する消費者にホームページ作成料等の名目で多額の金銭を支払わせる事業者について、消費者庁から注意喚起がありました。
ウェブサイトで「手軽に在宅・副業!」「特別なスキルは不要」「電話でサポート」などと勧誘し、連絡してきた消費者に研修を実施し、在宅ワークで稼げる気にさせます。契約時になって突然ホームページの作成費用など高額な費用を請求されます。
在宅ワークに関し、事前に明示せず契約時や契約後に突然多額の支払いを求める事業者や、将来の利益を保証したり、返金保証をうたって多額の支払いを求める事業者には十分注意しましょう。
「簡単に稼げる」という甘い話にはくれぐれもご注意ください。
詳しくは消費者庁のホームページをご覧ください。
消費生活に関するご相談は滋賀県消費生活センター:、または消費者ホットライン:188まで。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク