安心安全Web

八王子市メール配信サービス

犯罪被害発生状況(2/9~2/15)

【ポイント】
架空請求詐欺の支払方法に「コンビニ代行決済」を利用させる手口が増えています。携帯電話やスマートフォンに「有料サイトの閲覧料金が未納。連絡なき場合は法的手段に出る。」という身に覚えのない内容のメールが届いたときは架空請求詐欺ですので、問い合わせ先に電話はかけないでください。
——————————
【車上ねらい (1件)】
◆13日 [手口]施錠無し [場所]弐分方町・作業現場 [被害]財布

【特殊詐欺(オレオレ,振り込め,還付金等) (4件)】
◆5日 [手口]電話で警察官をかたり「振り込め詐欺が流行っているので、キャッシュカードを持たない方がいい」などと言い、取りに来た男にキャッシュカードを手渡しさせた。 [場所]東浅川町 [方法]手渡し [被害]キャッシュカード
◆7~9日 [手口]ハガキで弁護士をかたり「裁判で訴えられている。訴訟を回避するには示談金が必要」などと記載し、プリペイドカードを購入させて支払わせた。 [場所]元本郷町三丁目 [方法]電子マネー [被害]10万円
◆13日 [手口]電話で警察職員や銀行協会をかたり「カードが偽造されている、再発行する必要がある」などと言い、取りに来た男にキャッシュカードを手渡しさせた。 [場所]打越町 [方法]手渡し [被害]45万円
◆14~15日 [手口]電話で市役所職員をかたり「医療費の還付がある」などと言い、ATMで送金させた。 [場所]長房町 [方法]送金 [被害]約112万円

————

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク