安心安全Web

みんなと安全安心メール

【港区役所】生活安全情報
港区から特殊詐欺に関する注意喚起です。
最近の主な事例は以下のとおりです。
1、港区役所の部署及び職員をかたり「医療費の還付金があります。申請書を送付したが、手続きがされていません。ATMに行って手続きしてください。」などというもの
多くの場合、実在しない部署をかたっています。また、区では医療費の還付について電話でお話することはありません。
2、百貨店の職員をかたり「あなたのカードが使われた。後で銀行から電話があります。」などというもの
3、警察署の職員をかたり「詐欺グループが捕まった。その中にあなた名義のカードが入っていました。口座の情報を教えてください。」などというもの
ご家族やご近所同士でお互いに注意し合い、被害に遭わないように気を付けましょう。
また、被害防止のため、以下の対策を!
・電話を常に「留守番電話」に設定する
・メッセージを確認する
・自動通話録音機を利用する
港区では、高齢者世帯等を対象に自動通話録音機を無料で貸与しています。ご希望の方はお問い合わせください。
/危機管理・生活安全担当03(3578)2199

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク