安心安全Web

葛飾区安全・安心情報メール

詐欺の電話にご注意ください 2月19日
【葛飾区内での特殊詐欺被害状況】平成30年1月~2月現在
件数:13件 被害総額:1,283万円
今年に入りすでに被害額が1千万円を超えています。
犯人の手口は巧妙になってきています。私は大丈夫と思っていても、ある日突然だまされてしまいます。
被害をなくすためにも、詐欺被害から自分や家族、友人を守る意識を高めていきましょう。

〇還付金詐欺
区役所やその他公共機関の職員を名のる者から「医療費の還付金が発生している。通知を送ったが返答がない。期限を過ぎたが、ATMで払い戻しができる。」と言ってATMまで誘導し、操作させ金銭を振り込ませる詐欺です。

〇キャッシュカード詐欺
警察官を名のる者が、「あなたのキャッシュカードが犯罪で使われている。被害を確認するために警察官が行くのでキャッシュカードを渡し、暗証番号を教えるように」と言ってキャッシュカードをだまし取ろうとする詐欺です。

【ご注意ください!】
〇ATMで還付金が戻ることは絶対にありません。電話でATMに誘導された場合、それは詐欺です。
〇このような電話がきた場合は一人で考えずご家族やお知り合い、ご友人に相談しましょう。
また、知らない電話番号には電話しないようにしましょう。
〇不審な電話には、あらかじめ留守番電話機能セットしておくことで被害を防ぐこともできます。

葛飾区役所防災課地域安全係 5654-8478
葛飾警察署生活安全課 3695-0110
亀有警察署生活安全課 3607-0110

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク