詐欺に注意!
我孫子市内では、電話de詐欺の被害が、昨年の同時期と比べて、増加傾向にあります。
オレオレ詐欺は、息子や孫等の親族を名乗り
「鞄をなくした。」
「お金が必要になった。」
「上司が半分立て替えてくれる。」
等とお金を騙し取る手口です。
その他、警察官や銀行、大手百貨店等を名乗り
「あなたのカードが不正に使われています。」
「カードを預からせてください。」
等とキャッシュカード等を騙し取る手口もあります。
還付金詐欺は、市役所の健康保険課等を名乗り
「医療費の払い戻しがあります。」
「封筒が届いていませんか。」
「ATMで手続きができます。」
等と無人ATMに誘導し、犯人の口座にお金を振り込ませる手口です。
このような電話がかかってきたら、必ず家族等に確認をし、警察に通報してください。
また、迷惑電話防止機能付きの電話を使用する他、常に留守番電話設定をするなどの電話に出ない対策が有効です。
【送信元】
我孫子警察署
スポンサーリンク