【南警ファックス】
1 南警察署管内の事件
犯罪認知状況≪平成30年2月5日(月)~平成30年2月12日(日)までの間≫
刑法犯認知総件数22件
〇自転車盗 2件(高根町3丁目 通町4丁目)
〇空き巣 1件(中里1丁目)
〇車上ねらい 1件(六ツ川2丁目)
〇万引き 2件(六ツ川2丁目 大岡2丁目)
〇振り込め詐欺 4件(高根町1丁目 山谷 高根町2丁目 蒔田町)
〇その他の刑法犯 12件 傷害(1件)、暴行(1件)、器物損壊(1件)、
それ以外の刑法犯(9件)
2 南警察署管内 平成30年の振り込め詐欺発生状況 2月13日現在(暫定値)
振り込め詐欺 12件 被害金額総額 21、000、000円(未遂を除
く)
(内訳)
オレオレ詐欺 10件 被害金額約 19、000、000円
架空請求詐欺 0件 被害金額約 0円
融資保証詐欺 0件 被害金額約 0円
還付金詐欺 2件 被害金額約 2、000、000円
※100万円以下を四捨五入しています。
3 管内の発生状況(振り込め詐欺多発!!)
オレオレ詐欺3件、還付金等詐欺1件発生!
<オレオレ詐欺>
(1)高根町1丁目(警察官騙り)
警察官を騙る男から「あなたのキャッシュカードが偽造されているので取りに
行く。」と電話が
あり、自宅に来た犯人にキャッシュカードと通帳を騙し取られました。
(2)山谷(娘婿騙り)
娘婿を騙る男から「病院で鞄を盗まれた。中には仕事で使っている預金通帳が
入っていて、お金
が必要だ。」と電話があり、被害者はATMで現金をおろし、犯人に川崎駅に来るよ
うに指示され、
駅に来た娘婿の同僚を装う男に現金を騙し取られました。
(3)高根町2丁目(次男騙り)
被害者の次男を騙る男から「鞄を無くした。早急にお金が必要なので貸して欲
しい。仕事で東京
にいるから来て欲しい。」と電話があり、被害者は犯人に指示された大崎駅の公園へ
赴き、次男の
部下を装う男に封筒に入れたキャッシュカードを騙し取られました。
<還付金等詐欺>
(1)蒔田町(還付金等)
健康保険課を騙る者から「健康保険料の過払い金があるので、ATMに行って
コールセンターに
連絡をください。」と言われ、被害者はATMに赴き、電話で犯人に指示されたとお
り操作し、犯
人の口座に現金を振り込みました。
※犯人は、警察官、親族、金融機関職員等を騙って、あなたの口座番号や暗証番号を
聞き出し、還
付金の手続きといって犯人の口座に現金を送金させます。
1 警察官を騙る者がキャッシュカードを回収するのは詐欺
2 金融機関職員を騙る者がキャッシュカードの暗証番号を聞くのは詐欺
3 区役所職員を騙る者から還付金の手続きがATMでできると言われたら詐欺
支払う前に・渡す前に・警察署に相談してください。
〇暗証番号を教えたら、笑うのは犯人、泣くのはあなた