安心安全Web

『いま、山形から・・・』№ 367
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 YAMAGATA PREFECTURE MAIL MAGAZINE 〓〓〓

い┃ま┃、┃山┃形┃か┃ら┃・・・┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━━━┛

No.367 2018.2.16
《発行:山形県総務部広報推進課》

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

★ 今回の注目記事 ~特集『徳の交わり~西郷どんと山形県~【後編】』

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

まだまだ寒い日が続いています。本県の大蔵村肘折温泉では、積雪が観測史上最
大記録を更新したということです。暖かな春はもう少し先のようです。
しかしこの時期、県内各地の施設では、可憐な表情や鮮やかな衣装の雛人形を数
多く展示しています。かつて最上川舟運によって、京都や大阪の上方や江戸に紅花
をはじめとした県産品が運ばれ、雛人形などの上方や江戸の文化色あふれる特産品
をのせて戻ってきたのだそうです。今なおその美しさをとどめる、貴重な古代雛を
愛で、少し早い春を感じてみてはいかがですか。ぜひお出かけください。

○やまがたの雛

それでは、『いま、山形から・・・』No.367 スタートです!

————————————————————————–

■■ 目次 ■■

1 特集『徳の交わり~西郷どんと山形県~【後編】』

2 やまがた情報BOX
□ 観光情報
□ 催し物(イベント)
□ 山形県アンテナショップ『おいしい山形プラザ』情報
□ 山響・ワイヴァンズ情報

3 県政情報TV・観光情報TVガイド

4 県公式SNS情報

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□ 特集『徳の交わり~西郷どんと山形県~【後編】』 □■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日本の新しい時代の幕開けを信じ、江戸幕府の倒幕と明治維新において最大の功
労者と讃えられた西郷隆盛。しかし、そのわずか10年後には新政府軍に反旗を翻し
西南戦争の盟主となり、最期は自ら命を絶ったのでした。強い信念と意志を貫きつ
つも、義理と人情の狭間で揺れ動いた西郷の、山形県内に残るゆかりの地と、鹿児
島県と本県の交流の数々をご紹介します。

★ 詳しくは、こちらからご覧ください。

※記事内の写真をクリックすると、大きなサイズの写真をご覧いただけます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ やまがた情報BOX ■□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

観光情報、県の施策、各種イベント、講演会などの情報をご紹介します。

◇◇観光情報………………………………………………………………………………
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ ホワイトアスロンワールドカップ 【真室川町】
・“かんじき”や“踏み俵”などを使った新しいスポーツ競技「ホワイトアスロ
ン」を開催します。会場には、スノーパークや宝探し、雪の遊び体験コーナー
など雪の魅力を満喫できるエリアが出現。初日夜は約1、000発の花火が真冬の
夜空を彩ります。
・期日:2月17日(土)、18日(日)
・場所:秋山スキー場

■ 大堀地区鍋まつり 【最上町】
・様々な鍋料理を堪能することができます。最上町の美味しいものや山菜の加工
品の販売の他、楽しいイベント企画も行われます。
・期日:2月18日(日)
・場所:最上郡最上町大字志茂306-3

■ 月山志津温泉「雪旅籠の灯り」 【西川町】
・六十里越街道の宿場町として栄えていた当時の街並みを、高さ6mにも及ぶ豪
雪を利用して再現します。夜はろうそくのほのかな灯りで幻想的な世界が作り
出されます。
・期間:2月23日(金)~25日(日)、3月2日(金)~4日(日)
・場所:月山志津温泉

■ 尾花沢雪まつり&徳良湖WINTER JAM 【尾花沢市】
・雪まつりと雪遊び体験型イベントが同時開催!そり付きバイクやスノーモビル
など、大人も子供も楽しめるアクティビティが勢揃い。尾花沢ならではのグル
メや特産品も多数ご用意します。
・期日:2月24日(土)、25日(日)
・場所:サンビレッジ徳良湖オートキャンプ場周辺特設会場

■ 春待ち市、春待ち音楽祭 【川西町】
・町内外の美味しいものや可愛いものが集まる『 春待ち市 』。県内外から様々
なジャンルの演奏家が集まる『春待ち音楽祭』も同時開催されます。優雅な音
色に包まれながら、楽しい1日をお楽しみください。
・期日:2月24日(土)、25日(日)
・場所:川西町フレンドリープラザ

◇◇催し物(イベント)…………………………………………………………………
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 「食の都庄内」冬の三寒四温キャンペーン『ワイン&肉バル』
・美味しいお肉とワインを楽しむイベントが開催されます。県内ワイナリーの宝
珠の蔵出しワインとワインに合う肉料理が大集合!お子様も一緒に楽しめるワ
イナリーが作ったぶどうジュースやノンアルコールワインも準備します。至福
のひとときをお過ごしください。
・期日:2月17日(土)、18日(日)、24(土)、25日(日)
・場所:庄内観光物産館【鶴岡市】

■ 「山形日和。」冬の観光キャンペーン
~白銀のやまがたで、珠玉のおもてなし~
・やまがたの冬はたくさんの魅力であふれています。県内各地の「雪祭り・雪灯
り」、湯けむり漂う名湯秘湯の「温泉」、日本海の冬の味覚「寒鱈汁」や「と
らふぐ」、GI認定された「米沢牛」や「日本酒」など。冬こそ楽しめるやま
がたの魅力をご堪能ください。
・期間:~平成30年3月31日(土)

◇◇山形県アンテナショップ『おいしい山形プラザ(東京・銀座)』……………
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 東京・銀座のお店に、山形県の“おいしい”をいっぱい詰め込みました。観光
案内のほか、農産物・特産品の販売や旬の食材を使った料理を提供しています。
○しなべきうり、ぜんご漬、あま酒、秘伝豆等のPR/販売
・期間:2月16日(金)~18日(日)
・販売品:しなべきうり、ぜんご漬、民田茄子からし漬、青菜漬、おみづけ、
秘伝豆、しょうゆの実、ストレートあまざけ など

○キラリボシの菜の花油PR/販売
・期間:2月24日(土)、25日(日)
・販売品:キラリボシの菜の花油

◇◇山形交響楽団・山形ワイヴァンズ情報……………………………………………
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 山形交響楽団
○第266回 定期演奏会
日時:2月24日(土)19時開演
25日(日)15時開演
会場:2月24日(土)山形テルサホール【山形市】
25日(日)山形テルサホール【山形市】
○ユアタウンコンサート 南陽公演
日時:3月3日(土)16時開演
会場:シェルターなんよう【南陽市】
○モーツァルト 歌劇 「魔笛」
日時:3月11日(日)15時30分開演
会場:三友エンジニア体育文化センター【上山市】

■ パスラボ山形ワイヴァンズ
○相手:福島ファイヤーボンズ《アウェイ戦》
日時:2月17日(土)18時
会場:あいづ総合体育館【福嶋県会津若松市】
○相手:福島ファイヤーボンズ《アウェイ戦》
日時:2月18日(日)13時30分
会場:あいづ総合体育館【福嶋県会津若松市】
○相手:岩手ビッグブルズ《ホーム戦》
日時:3月3日(土)17時
会場:山形県総合運動公園総合体育館【天童市】
○相手:岩手ビッグブルズ《ホーム戦》
日時:3月4日(日)14時
会場:山形県総合運動公園総合体育館【天童市】
○相手:青森ワッツ《アウェイ戦》
日時:3月10日(土)18時
会場:マエダアリーナ【青森県青森市】
○相手:青森ワッツ《アウェイ戦》
日時:3月11日(日)14時
会場:マエダアリーナ【青森県青森市】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ 県政情報TV・観光情報TVガイド ■□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ やまがたサンデー5【山形放送(YBC)】
放送時間:毎週日曜日 午後5時15分~5時30分
・2月18日(日)「山形の魅力を発信!国連世界観光会議」
・2月25日(日)「木にふれ親しむ“木育”を進めよう!」

■ やまがた発!旅の見聞録【山形放送(YBC)】
放送時間:毎週土曜日 午前9時25分~9時40分
・2月17日(土)「大正ロマンにタイムスリップ」~尾花沢市 ※12/9の再放送
・2月24日(土)「春を待つ月山」~西川町
※この番組は、山形放送のほか、テレビ埼玉・千葉テレビ・テレビ神奈川・
東日本放送でも放送しています!詳しくは、こちらからご確認ください↓↓↓

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ 県公式SNS情報 ■□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

魅力ある地域資源など、幅広い情報をタイムリーに紹介しています。ぜひ一度チ
ェックしてみてください。あなたに山形をお届けします!

■ フェイスブック

■ ツイッター

■ インスタグラム

★ その他、各所属が情報発信しているSNSもあります。ぜひ、ご覧ください。

■━☆ 編集後記 ☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

NHK大河ドラマ『西郷どん』、皆さんはご覧になりましたか?メールマガジン
『いま、山形から・・・』では、2回にわたって西郷隆盛と山形県の興味深い関係
を特集させていただきました。遠く離れた山形県と鹿児島県。交通網が発達した今
でこそ半日ほどで行けますが、西郷さんの時代は大変だったことでしょう。それで
も意外にも多くの接点があることがわかりました。先月、鹿児島銀行によって酒田
市にある南洲神社の看板が修復されたという、喜ばしいニュースも飛び込んできま
した。西郷さんと菅さん(旧庄内藩・中老)の“徳の交わり”は脈々と受け継がれ
ているといえます。
全国の皆さん、西郷さんと驚くほどかかわりの深い山形県にお越しいただき、そ
の足跡を訪ねてみてくださいね (^▽^) (TK)

★次号は3月2日(金)に発行予定です。

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

★このメールマガジンは、等幅フォントで見ることをおすすめします。
★掲載内容(時間や場所等)が急きょ変更になることがあります。
★このメールマガジン登録変更・中止はこちら>>>

※登録変更をされる場合は、大変お手数ですが、一度メールマガジンの登録を解
除した上で、新しいメールアドレスで配信登録手続きをお願いします。
___________________________________

山形県メールマガジン『いま、山形から・・・』
発行:山形県総務部広報推進課 TEL/FAX
山形県ホームページ

メールマガジンに関するご感想・お問合せ:

※このメールマガジンに掲載された記事の無断転載を禁じます。

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク