放火に注意
放火に注意!不審火による火災が増加しています。
不審火(放火・放火の疑い)による火災は、人目につきにくい時間帯、場所で多く発生しています。
放火をされないためには、1家の周りは整理整頓し、燃えやすいものは置かないようにしましょう。2ゴミは夜に出さず、収集日の朝に出しましょう。3車庫や物置などには鍵をかけましょう。4屋外灯やセンサーライトで、夜間も家の周りを明るくしましょう。5車やオートバイのボディカバーは、防炎製品を使いましょう。6ご近所で声を掛け合い、地域全体で放火されにくい環境を作りましょう。
我孫子市消防本部予防課
スポンサーリンク