けいたくん防犯情報:詐欺電話に注意!
● 昨日から本日(2月5日~2月6日)にかけて、県内各地の高齢者宅に対し、「息子をかたるオレオレ詐欺」の電話がかけられています。
● 息子をかたるオレオレ詐欺では「会社の金を使い込んだ。」 「ビットコインで失敗した。」などと言って、現金をだまし取る手口があります。
● 電話は、誰にでもなりすますことができるので、すぐに話を信用せず、現金を要求する話であれば、警察へご相談ください。
● オレオレ詐欺の電話は昼間だけでなく、夜間にもかかってきます。
● また、公的機関などをかたって「個人情報が流出しています」といった手口もありますので、ご注意ください。
滋賀県警察本部生活安全企画課《代》
このメールアドレスは、配信専用です。
スポンサーリンク