安心安全Web

防災・防犯情報メール

不審電話に注意【伏見区】
本日午前11時30分頃、伏見区内の高齢者宅に区役所の職員を名乗る男から「昨年4月に保険の資料を送ったが、覚えていますか。還付金があり、手続きをするために金融機関の職員から電話がかかってきます。」などと電話があった。その後、金融機関職員を名乗る男から「キャッシュカードの暗証番号が古いので、新しくするため、現在の番号を教えてください。近くにいる職員がいきますので、キャッシュカードを渡してほしい。」などと言われ、高齢者宅を訪れた男にキャッシュカードを手渡した。
◎ 金融機関の職員が電話や訪問により、取引銀行や暗証番号の確認をしたり、キャッシュカードを預かることはありません。
◎ 不審な電話があれば、すぐに警察に通報してください。
京都府山科警察署
警察本部犯罪抑止対策室 (3411)

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク