三宅町でオレオレ詐欺が発生
1月27日(土)、被害者(三宅町居住80代女性)の自宅固定電話に警察官を名乗る男から「詐欺グループを捕まえたが、あなたも被害に遭っているので今後気をつけてください。」等と電話があり、次に金融庁職員を名乗る男から「警察と協力している。あなたの口座から預金が引き出されているが、裁判所にキャッシュカードを渡して手続きをすれば300万円まで補償される。担当者を向かわせるので、キャッシュカードを渡してほしい。」と言われ、来訪した担当者を名乗る男にキャッシュカードを渡してしまう詐欺被害が発生しました。
○電話口 お金(カード)の話 それは詐欺
金融機関がカードを預かったり暗証番号を聞いたりすることは絶対にありません。電話で「お金」や「カード」の話が出れば、必ず詐欺を疑ってください。
この様な電話があれば、家族や警察等に相談してください。
スポンサーリンク